中学受験なら四谷大塚ドットコム

郵便番号上3桁、住所もしくは
キーワードで最寄の校舎を検索できます。

新1年生入学準備講座メインビジュアル

がつく前にをつける! とは?!
差をつけるとは

学力差がない入学前の今だから、
ここで差をつけておくことが、これからのお子さまの大きな自信につながります。差をつけられる前に、グンと差をつけておきましょう!

お申し込みは終了しました

新1年生小学校入学基礎力完成講座のお申し込みが10/13(木)よりスタートします。
詳しくは受講希望の校舎までお問い合わせください。

リトルくらぶ新1年生入学準備講座

お近くに四谷大塚直営校舎がない方は、
通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座にお申し込みください!
※通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座は直営校舎のプログラムと内容が異なります。

1.学ぶことの “楽しさ”を知る
  小学校に入学する前のお子さまは、見るもの、聞くもの、いろいろなことに知的好奇心を持って目を輝かせているのではないでしょうか。この時期の子どもたちは、大人との会話やテレビからの情報を見聞きする中で、いろいろな言葉を知ったり、数字に興味を持ったりします。お子さまが「知りたい!」と思っているときに、ほめて伸ばす、楽しい指導を行うことで、『学ぶことの楽しさを知る』ことになります。最初に受ける指導がとても大事です。
2.“スタートダッシュ”で差をつける
  学ぶことの楽しさを知ると、どのお子さまも文字や数字をあっと言う間に覚え、簡単なたし算やひき算もすぐに計算できるようになります。
  小学1年生の1年間で学ぶ内容は、そんなに多くはありません。決して先取り学習をおすすめするわけではありませんが、来年4月、お子さまが小学校に入学したとき、きれいに字を書くことができる、たし算、ひき算の計算ができることで、他のお子さまとのアドバンテージになることは間違いありません。100mの競走をするのに、お子さまのスタートラインが50m先にあったらどうでしょう? この差を縮めることはとても難しいのです。
3.輝く未来のための “土台づくり”
  私たちの目指している教育は、30年後、40年後の未来のリーダーになる子どもを育てることです。どんなお子さまでも未来のリーダーになることはできます! でも簡単になれるわけではありません。心を鍛え、知的好奇心を持って常に周りを見渡しながら、知識・見識を身につけ、それらを活用して想像力・創造力を発揮できるように“努力を続ける”ことで本当のリーダーになれるのです。この中でいちばん難しいのは、実は“努力を続ける”ことで、幼いこの時期に学ぶ“くせ(=習慣)”をしっかりつけておけば、自然と学び続けることができるようになります。
対象 新小学1年生(現年長生) 受講料 13,200円(税込)
授業 120分×週1回(算数・国語・英語 各40分)
9月から1月まで全16回

各校舎の授業時間一覧はこちら

校舎名 曜日 開始時刻 初回授業日 備考
中野校舎 火曜日 15:15 9/13(火) ※満席となりました
水曜日 15:15 9/14(水)
金曜日 15:15 9/16(金) ※満席となりました
土曜日 10:00 9/17(土) ※満席となりました
お茶の水校舎 月曜日 15:30 9/12(月) ※満席となりました
水曜日 14:00 9/14(水) ★増設しました
土曜日 9:30 9/10(土) ※満席となりました
土曜日 14:00 9/10(土) ※満席となりました
高田馬場校舎 水曜日 15:40 9/7(水)
日曜日 10:15 9/11(日) ※満席となりました
日曜日 13:00 9/11(日) ※満席となりました
巣鴨校舎 日曜日 10:00 9/11(日) ※満席となりました
日曜日 13:00 9/11(日) ※満席となりました
月曜日 15:30 9/12(月) ※満席となりました
渋谷校舎 火曜日 15:30 9/20(火)
木曜日 15:30 9/22(木)
土曜日 10:00 9/24(土)
土曜日 12:00 9/24(土)
成城学園前校舎 金曜日 15:30 9/23(金) 9/17(土)10:30-11:20父母説明会実施
土曜日 10:00 9/24(土) 9/17(土)10:30-11:20父母説明会実施
土曜日 10:45 9/24(土) 9/17(土)10:30-11:20父母説明会実施
土曜日 16:00 9/24(土) 9/17(土)10:30-11:20父母説明会実施
日曜日 11:00 9/25(日) 9/17(土)10:30-11:20父母説明会実施
二子玉川校舎 月曜日 15:30 9/12(月) 9/10(土)11:30-12:30父母説明会実施
土曜日 11:00 9/17(土) 9/10(土)11:30-12:30父母説明会実施
土曜日 15:20 9/17(土) 9/10(土)11:30-12:30父母説明会実施
蒲田校舎 土曜日 9:50 9/3(土) 第13-16回は冬期講習期間(1/4-1/7)のため、11:30~13:30
日曜日 10:00 9/4(日) 第13-16回は冬期講習期間(1/4-1/7)のため、9:00-11:00
日曜日 12:30 9/4(日) 第13-16回は冬期講習期間(1/4-1/7)のため、9:00-11:00
市ヶ谷校舎 土曜日 16:15 9/17(土) ※満席となりました
土曜日 18:30 9/17(土) ※満席となりました
日曜日 16:45 9/18(日) ※満席となりました
豊洲校舎 金曜日 16:00 9/9(金) ※満席となりました
土曜日 10:30 9/3(土) ※満席となりました
日曜日 10:30 9/4(日) ※満席となりました
日曜日 13:00 9/4(日) ※満席となりました
日曜日 15:00 9/4(日) ※満席となりました
人形町校舎 火曜日 15:00 9/13(火)
木曜日 15:00 9/15(木)
土曜日 10:00 9/17(土)
勝どき校舎 土曜日 10:00 9/10(土)
月曜日 15:00 9/12(月)
水曜日 14:00 9/14(水)
日暮里校舎 月曜日 15:30 9/5(月)
火曜日 15:30 9/6(火)
土曜日 10:00 9/10(土)
吉祥寺校舎 木曜日 16:00 9/8(木) ※算国のみ
土曜日 10:00 9/10(土) ※算国のみ
土曜日 11:30 9/10(土) ※算国のみ
土曜日 15:00 9/10(土) ※算国のみ
立川校舎 火曜日 15:30 9/13(火)
水曜日 15:30 9/14(水)
土曜日 10:00 9/17(土)
土曜日 11:00 9/17(土)
町田校舎 水曜日 15:20 9/14(水) ※満席となりました
金曜日 15:20 9/16(金)
土曜日 13:00 9/17(土) ※満席となりました
日曜日 10:00 9/18(日) ※満席となりました
横浜校舎 日曜日 13:30 9/11(日) ※満席となりました
新横浜校舎 火曜日 15:30 9/6(火)
土曜日 13:30 9/10(土)
土曜日 15:40 9/10(土)
日曜日 10:00 9/4(日)
日吉校舎 日曜日 9:30 9/4(日) 9/4(日)父母説明会実施
日曜日 14:00 9/4(日) 9/4(日)父母説明会実施
あざみ野校舎 火曜日 15:15 8/30(火) 8/30(火)父母説明会実施
木曜日 15:00 9/1(木) 9/1(木)父母説明会実施
土曜日 9:50 9/3(土) 9/3(土)父母説明会実施
土曜日 15:00 9/3(土) 9/3(土)父母説明会実施
センター南校舎 木曜日 15:20 9/15(木) 9/8(木)開講前テスト・父母説明会実施
土曜日 11:25 9/17(土) 9/10(土)開講前テスト・父母説明会実施
新百合ヶ丘校舎 水曜日 15:30 9/7(水)
土曜日 10:30 9/10(土)
上大岡校舎 金曜日 15:30 9/9(金)
日曜日 10:00 9/11(日)
大船校舎 金曜日 15:15 9/9(金)
日曜日 10:00 9/11(日)
津田沼校舎 火曜日 15:20 9/13(火) 9/13(火)父母説明会実施
水曜日 15:20 9/14(水) 9/14(水)父母説明会実施
土曜日 10:00 9/17(土) 9/17(土)父母説明会実施
土曜日 15:00 9/17(土) 9/17(土)父母説明会実施
新浦安校舎 月曜日 15:30 9/19(月)
水曜日 15:30 9/21(水)
土曜日 11:00 9/24(土)
土曜日 13:20 9/24(土)
柏校舎 火曜日 15:30 9/13(火)
土曜日 14:30 9/17(土)
西船橋校舎 水曜日 15:15 9/14(水)
土曜日 9:45 9/17(土)
大宮校舎 水曜日 15:30 9/14(水) 9月11日(日)11:30-12:30父母説明会実施
木曜日/日曜日 15:30/10:00 9/15(木) 木→算国/日→英
9月11日(日)11:30-12:30父母説明会実施
土曜日/日曜日 11:25/10:40 9/17(土) 土→算国/日→英
9月11日(日)11:30-12:30父母説明会実施
南浦和校舎 水曜日 15:20 9/7(水)
木曜日 15:20 9/8(木)
金曜日 15:20 9/9(金)
所沢校舎 金曜日 15:30 9/16(金)
土曜日 15:20 9/17(土)
日曜日 10:30 9/18(日)
受講
までの
流れ
受講までの流れ

お申し込みは終了しました

新1年生小学校入学基礎力完成講座のお申し込みが10/13(木)よりスタートします。
詳しくは受講希望の校舎までお問い合わせください。

リトルくらぶ新1年生入学準備講座

お近くに四谷大塚直営校舎がない方は、
通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座にお申し込みください!
※通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座は直営校舎のプログラムと内容が異なります。

  ひらがな、カタカナが正しく読めて、きちんと書けるように指導をします。文字を正しく読むことができなければ、文章を正しく読むことはできません。一文字、一文字、読み方を教え、きれいで美しい文字を書くコツを指導します。また「読む」力を鍛えるために、語彙を増やし、ことばで表現する力を自然につけていきます。
  読み聞かせを交えながら、読書を通してクラスメートとたくさん意見交換をすることで、読書の楽しさを知り、本を読みたいという気持ちを育て、家庭での読書習慣につなげます。「相手の話を聞く」「自分で感じたことを伝える」ことを繰り返しことで、豊かな表現力の土台を作ります。文章を正しく読み取り、そこに書かれている内容を理解し、自分はこう思った、こう考えたという内容を、発言として言葉にして表すだけでなく、「作文」という形で相手に伝わる文章を書くことを目標とします。

  小学校1年生で学習する算数の主な内容を学習します。1桁・2桁のたし算・ひき算を中心に、数の概念と、時間・長さ・体積といった量の概念です。後半ではかけ算の基本概念の理解、九九の暗記まで目指します。四谷大塚の「リトルスクール」で長年培ってきた低学年生徒への指導ノウハウを活かして、ときにはゲーム感覚で楽しく、ときには徹底的に身につくまで指導します。
  決して天井を設けず、目指すは「クラスNo.1の学力」、「小学校No.1の学力」、「日本一の学力」です。自ら楽しく取り組むから、学力はグングン伸びていきます。

  「東進」×「セサミワークショップ」による、映像とITを活用した英語教育プログラムです。教室での40分の授業だけでなく、ご家庭でも英語にたくさん触れることができます。個性豊かなキャラクターたちと学びながら、ネイティブの子どもたちと同じように英語を聞き取り、英語で考え、話せるようになることを目指します。

  お子さまが小学校に入学し、高い学力を身につけていくとしたら、本当に大事なことは「努力を続ける」ことです。
  しかし、“三日坊主”ということばがあるように、努力を続けることはとても大変です。初めて学ぶ今だからこそ、学習という努力をする習慣を身につけることが大事です。お子さまが一人でも楽しく、学ぶことに興味を持って毎日コツコツと続けられる家庭学習用教材、それが『ホームワーク』です。

お申し込みは終了しました

新1年生小学校入学基礎力完成講座のお申し込みが10/13(木)よりスタートします。
詳しくは受講希望の校舎までお問い合わせください。

リトルくらぶ新1年生入学準備講座

お近くに四谷大塚直営校舎がない方は、
通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座にお申し込みください!
※通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座は直営校舎のプログラムと内容が異なります。

これまで特に何もやってきませんでした。それでも大丈夫でしょうか?
ほとんどのお子さまがこれまでに特別な学習はしていません。えんぴつを正しく持つところからスタートしますので心配無用です。
かなり高度な内容(算数では九九、国語は漢字)まで含まれていますが、ついていけるかどうか心配です。
この講座では、学習する内容に天井をつくりません。しかし、決して駆け足ではなく「リトルスクール」で長年培ってきた低学年生徒への指導ノウハウを活かして、ときにはゲーム感覚で楽しく、じっくりていねいに指導します。子どもたちは私たち大人が考えている以上にとても柔軟で、どんどん知識を吸収していきます。無限の可能性を持って、大きく伸びていく子どもたちをしっかりサポートいたしますのでご安心ください。
家庭で親が関わる学習は必要ですか? どのくらいの負担があるのでしょうか?
ご家庭ではまず、講座の内容についてお子さまからたくさん話を聞き会話をしていただきたいと考えています。どんなことをどんなふうにやったか、何か楽しかったか、何に驚いたか。そして、お子さまが頑張ったことをたくさん褒めてあげてください。お子さまのチャレンジする気持ち、もっと頑張ろうという気持ちを大きく育ててあげると、自然と反復練習にも継続して取り組めるようになります。お子さまを中心にご家庭と四谷大塚でしっかり足並みを揃え、自ら考えて自ら学ぶ姿勢をつくっていきます。

お申し込みは終了しました

新1年生小学校入学基礎力完成講座のお申し込みが10/13(木)よりスタートします。
詳しくは受講希望の校舎までお問い合わせください。

リトルくらぶ新1年生入学準備講座

お近くに四谷大塚直営校舎がない方は、
通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座にお申し込みください!
※通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座は直営校舎のプログラムと内容が異なります。

石けんを使って実験したり、カードを使って数の並びかえをしたり、プリントだけでなく楽しく夢中で学んでいる様子がとても印象的でした。お友達と一緒だと、家で一人で取り組んでいる時よりも「がんばろう」という意識が持てているように感じます。(現在小1生の父母より)
子どもたちが授業内で共同作業をしたり、競争したり、楽しく学んでいる様子がよかったです。先生が子どもに授業を受ける姿勢や態度、おしゃべりを適切に注意していたのを見て、安心しました。(現在小1生の父母より)
私もたぶん正しくえんぴつを持っていないせいか、子どもも正しく持っていないようでした。字をきれいに書くにはやはり正しくえんぴつを持つことが大事だと改めて感じました。(現在小1生の父母より)
もっと勉強したがる子どもの姿にびっくりしました。また、ほかの人の話を聞く姿勢が身についたのがとてもよかったです。(現在小1生の父母より)

お申し込みは終了しました

新1年生小学校入学基礎力完成講座のお申し込みが10/13(木)よりスタートします。
詳しくは受講希望の校舎までお問い合わせください。

リトルくらぶ新1年生入学準備講座

お近くに四谷大塚直営校舎がない方は、
通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座にお申し込みください!
※通信教育(リトルくらぶ)の新1年生入学準備講座は直営校舎のプログラムと内容が異なります。

詳しくは受講希望の校舎までお問い合わせください