

- 1週間の学習サイクル [スモールステップ&パーフェクトマスター]
-

「予習」→「授業」→「テスト」を
1週間で行う学習サイクルが四谷大塚の基本です。さらに週テストの答案を24時間以内でWeb返却することにより、「予習」→「授業」→「復習」→「テスト」→「復習」→「習得」のサイクルを1週間
で実現することができました。
毎週末の週テストで、学習内容の理解度・定着具合を確認し、週末のうちに復習することで、その週の学習はその週のうちに習得
できます。
|
- 5週に一度の総合テスト(組分けテスト)
-

4週間にわたって新しい内容を学習した後、5週目の「総合回」で
4週分の復習授業とテストを行います。繰り返しながら深く学ぶこ
とにより、より確かな知識の定着と強化を図ります。なお、5週に一
度の総合テストは組分けテストを兼ねており、学習内容の定着度を
明確にするとともに、クラスを再編成して、お子さまの学力に応じたレベル別指導を行います。
|
- 週テストのコースについて
その時期の学力に適した週テストを受験していただくため、会員全員を対象に5週に一度組分けテストを実施します。
この組分けテスト1回分の成績でコース、組を決定します。

「四谷大塚」の学習の特長は、[予習シリーズ]のカリキュラムをもとに、各教科の1年間の学習内容が週単位で予めきっちりと組まれていることです。
<学習内容の確認→授業→復習→確認テスト→テストの見直しの学習計画が非常に立てやすく、
「ムリなく、ムラなく、ムダなく」効果的に学習を進めることができます。
知能の急速な発達や、さまざまなものに興味が向けられる小学生の時期は、一生のうちで知識や学力を伸ばす絶好の時期です。
四谷大塚NETは、「四谷大塚」が長年培ってきた経験を活かし、最適な時期に最適な指導を行います。
中学入試に必要にして十分な学習内容を、あくまで無理なく進めていきます。