
四谷大塚では、「予習シリーズ」で1週間勉強したことを、毎週末の「週テスト」で確認します。一見当たり前に思える、「学習」←→「テスト」は、「インプット」←→「アウトプット」のサイクルであり、年齢や能力を問わず、最も学力を伸ばすための、まさに車の両輪なのです。習って「わかる」という段階から、「習ったことを自在に使える」という段階へ深め、学力を飛躍的に向上させるために、「週テスト」を活用してください。詳しくはこちら

対象:四谷大塚直営校生、四谷大塚NET海外会員等 ※四谷大塚NET正会員なら個別にご利用いただくことが可能です。(別途費用がかかります)
            中学受験のパイオニア四谷大塚が誇る一流講師陣の授業を完全映像化。
            「復習ナビ」と合わせて「予習」→「授業」→「テスト」→「復習」のサイクルで学習することで、その範囲をパーフェクトマスターし、次のステップに進むことができます。
            詳しくはこちら
          

対象:四谷大塚直営校生、四谷大塚NET正会員、四谷大塚NET週テスト会員、四谷大塚NET海外会員等
            復習授業「復習ナビ」は、1週間で学習したことをその週のうちに徹底的に身につけるために開発された、画期的な復習システムです。また、「組分けテスト」によって、学力レベル別(S・C・B・A)の組分けを行い、それぞれの学力レベルにあったテストを実施しています。そのため、むずかし過ぎることもやさし過ぎることもありません。
            詳しくはこちら
          

            四谷大塚の教材を執筆しているのは、四谷大塚で実際に子どもたちの前に立ち、学習指導を行っている講師たちです。
            ・子どもたちが身を乗り出すテーマは何か。
            ・どのような順番で教えれば、もっとも理解しやすいのか。
            ・ムリなく、ムラなく、ムダなく、学習が進められるように・・・
            学習指導の現場の空気を反映させた、子どもたちの好奇心を刺激しながら、考える楽しさを教える教材です。
          
            小学1・2・3年生のお子さまには、考える力をつける教材「はなまるリトル」を、また、小学4・5・6年生のお子さまには、メイン教材「予習シリーズ」をはじめ、さまざまな副教材をご用意いたしており、共に中学入試の必須アイテムとして長年高い評価をいただいております。
            もちろん各教材とも、四谷大塚にお通いでない方でもご購入いただけます。
          
 
          
          
通信販売でお買い求めいただけます。
            当サイトにて教材の紙面見本を閲覧するためには、Adobe Readerが必要です。
            
               
            
          
 
                    
                 
                    
                 
                     
                    








