中学受験なら四谷大塚ドットコム

郵便番号上3桁、住所もしくは
キーワードで最寄の校舎を検索できます。
四谷大塚ドットコム HOME > 四谷大塚 校舎のご案内 > お茶の水校舎のご案内
  • TOP

  • 実施要項

  • 君だけの
    診断レポート

  • 全国統一小学生
    テストとは

お茶の水校舎

四谷大塚 校舎のご案内

校舎トップイメージ
お茶の水校舎は2013年3月4日より新校舎へ移転し、さらにパワーアップいたしました。JR総武線・中央線御茶ノ水駅、東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅から徒歩5分、さらに東京メトロ丸ノ内線淡路町駅から徒歩3分、都営新宿線小川町駅からも徒歩3分という千代田区神田淡路町の文教地区にあります。校舎と同じ敷地内には開成中学校発祥の地(旧淡路公園)があり、桜蔭中学校も徒歩圏に位置しています。新校舎の入るワテラスは最新の災害に対応できる設備が完備されており、生徒のみなさんも安心して学習できる環境です。お茶の水校舎は場所柄、多くの地域から生徒が集い学習をしており、在籍生の平均通塾時間は約45分となっています。独立自尊の社会・世界に貢献する「人財」を育てるという 四谷大塚の教育理念を実践していくスタッフの想いが、全体に伝わり、校舎に笑顔が絶えないのが自慢です。みなさんも楽しく、そして本当に学力を伸ばすことができるお茶の水校舎で、将来の夢を実現させてみませんか?私どもと一緒に頑張りましょう!
所在地
101-0063
東京都千代田区神田淡路町2丁目105番 ワテラスアネックス3F
アクセス
JR御茶ノ水駅聖橋口より徒歩3分
地下鉄千代田線新御茶ノ水駅より徒歩3分
地下鉄丸ノ内線淡路町駅・都営新宿線小川町駅より徒歩3分
連絡先
03-3253-2821(代)
[email protected]
受付時間
月~金:13:00~21:00 土・日:10:00~18:00
マップ
入塾テスト
入塾テストのバナー
合格体験記
合格体験記のバナー
スタッフ紹介
スタッフの画像
校舎長の小堀です。
 
メッセージ

キング牧師や坂本龍馬など、様々な「リーダー」と呼ばれる人物の共通点の一つは「人の役に立つ」意識が強烈であることだと思います。お茶の水校舎にかかわる子供には「多くの人を幸せにできる人間になる」ことを目標にして、それぞれが夢見る「なりたい自分」になるための努力を精一杯してもらい、我々もその努力を全力で応援したいと考えています。

スタッフの画像
渡邉・助宗・鈴木・古川
  (開成コース担当講師陣)
メッセージ

言葉を通して物事を考えていくことが国語の力を伸ばしていきます。正しい読み方と書き方を学んでいきましょう。(渡邉)

 

社会は知識を覚える教科ではありません。世の中のしくみや日本人が積み重ねてきた時間を通して未来を考える教科です。いっしょに学んでいきましょう。(助宗)

 

算数は、考える正しい筋道を楽しむ教科です。難しいものではないのです。うんうん頭で汗をかいてすっきりとしていきましょう。(鈴木)

 

 

理科は,物理・化学・生物・地学と多様にわたっています。それぞれの分野の特徴をとらえて学習することで,論理力や分析力・読解力が身につきます。日常の「?」を楽しく解明していきましょう。(古川)