
×


テスト終了後1週間、全国統一小学生テストの解答解説動画を全学年・全科目で公開します。間違えた問題を復習することで、弱点を一つひとつ克服していきましょう!


全国統一小学生テストでは、充実した成績表をお届けします。全国順位や偏差値のみならず、学習のアドバイスや次回までに克服するべき課題を知ることができて、今後の学習にとても役立ちます!
4/11(金)よりお申し込み受付開始!
小学生のご父母のみなさまに
知ってほしい豆知識
学力の差は時間の差=努力の差
早期に学習習慣をつけることが大きな差につながる
早期、すなわち学力差がついていない時期に
上位に入れば勉強に対する成功体験が持てます。

クラスで
1位の成績を取る

トップから落ちたくない
学習意欲が加速する
努力が習慣化するためのポイント
ほめる➡自信を持つ➡目標設定ができる
成功体験を与えることで自信を持ち、自ら目標を設定し、取り組むようになります。
まずは、結果をほめるのではなく、努力しているプロセスをほめましょう。

統一テストはただ受験するだけではない!
どのように学力を伸ばすかヒントが得られるテストです

See現状を知る
➀全国統一小学生テスト

Plan作戦を立てる
➀自己採点
➁個人成績表返却面談

Do学習を継続する
①解説動画・見直し勉強会の受講
②夏期講習を受講、学習習慣の確立

客観的なアドバイスによって
「何をすべきか」を具体化する
ことで成績が伸びる!

11/3(木・祝)実施の
統一テストで、
自己最高点を目指す!
テストは連続で受験することで学力が伸びる!
約20点UP!
全国統一小学生テスト受験回数(年2回)
※対象:2019年6月(小4) ー 2021年6月(小6)
➡繰り返し試験を受けながら課題を見つけることで学力は伸びていく!
4/11(金)よりお申し込み受付開始!
ご父母の声
まずは過去問にチャレンジ
お試しで問題を解いてみよう!
学年をクリックすると問題が表示されます。
問題の答えは解答を見るをクリックすると表示されます。
年長生
小学
1
年生
小学
2
年生
小学
3
年生
小学
4
年生
小学
5
年生
小学
6
年生
やさしめ 難易度:★
標準 難易度:★★
難しめ 難易度:★★★

解答を見る

解答を見る

解答を見る
やさしめ 難易度:★
標準 難易度:★★
難しめ 難易度:★★★

解答を見る

解答を見る

解答を見る
やさしめ 難易度:★
標準 難易度:★★
難しめ 難易度:★★★

解答を見る

解答を見る

解答を見る
やさしめ 難易度:★
標準 難易度:★★
難しめ 難易度:★★★

解答を見る

解答を見る

解答を見る
やさしめ 難易度:★
標準 難易度:★★
難しめ 難易度:★★★

解答を見る

解答を見る

解答を見る
やさしめ 難易度:★
標準 難易度:★★
難しめ 難易度:★★★

解答を見る

解答を見る

解答を見る
やさしめ 難易度:★
標準 難易度:★★
難しめ 難易度:★★★

解答を見る

解答を見る

解答を見る
4/11(金)よりお申し込み受付開始!