中学受験なら四谷大塚ドットコム

郵便番号上3桁、住所もしくは
キーワードで最寄の校舎を検索できます。
四谷大塚ドットコム HOME > 四谷大塚 校舎のご案内 > 上大岡校舎のご案内

四谷大塚 校舎のご案内

上大岡校舎
校舎からのお知らせ

上大岡校舎 和田 です。


4/28(火)本日、ZoomMTGを5・6年で実施しました。

10:30・11:30・13:30・17:00。17:00は昼の時間に参加できない方へ。クラス混合も楽しいですね。

4/28といえば!!!そうですね。よつやの日ですね。


内容としては

☆GWの課題

1)高速基礎マスター100pt達成

  6年生は四まとを覚えましょうね。最高の教材ですよ。

  5年生は計算力上級と日々の演習ですね。

  インドの数学者ラマヌジャンは、幼少期とにかく計算大好きだったそうですよ。

2)予習シリーズの復習or先取り

  各学年とも予習シリーズの上巻終わりましたーを聞くことが増えましたね。

  明けたときに鍛え上げたもの、見せてもらいましょう。

  予習ナビは、理解に最適。四谷自慢の講師陣を楽しんでね。

3)意見作文、身の回りの研究、算数教材

  意見作文のテーマは配布物ファイルにあがっています。

  おうちの中でディスカッションするのもよいですね!

  弁当派?給食派?は中々面白かったです。

  ベントー派の意見で、『響きが好き』は、さすがでした。笑

  算数の教材やりたい!と思ったら、やること終わらしちゃいましょう。

  6年は4人突入しましたよ~。


☆質問からの脱線

クラスによっては生徒の発言から進展がありました。

Q1球体の体積と表面積はどう求めるか。これは是非研究させたかった。

 実際今年度の浅野の入試で出題されています。

 公式丸暗記は、進化を放棄してます。時間はたっぷりありますので、悩んでください。


Q2連続する整数、例えば 2.3.4 のとき

 3の2乗=9、2×4=8のように、8,9と連続するそうです。

 これ、11、12、13も、144と143なんですよー。

 これもどこかで議題に出したい。説明の準備できたら連絡ください。

 6年生が見つけたそうです。寝る前に気が付いちゃったと。

 誰が見つけたかは実はブログ内に答えがあります。6年なら気が付くかな?笑


☆国語の高野・伊東講師より

 おすすめの本、特に哲学書や意見作文の書き方などを伝えました。

 最近難関校では、哲学がブーム。難解だからこそこの時期に大人な悩みを。


いや~、木曜も楽しみにしてます♪♪



さて、今日はメールで良い質問があったので紹介。理科です。


 ある鉄に、磁石のN極を一定方向に向けて擦り付けるとどうなるか。さらに、

 これを、左右にランダムに擦り付けたらどうなる?という4年生からの質問でした。


 いや、サイコーですね!!私なりにたぶんこうだろうな・・・と思ったのですが自信がなく。百聞は一見にしかず。校舎の実験器具でやってみました。そしたら!面白いことがわかりました。


 ということで、Zoom理科実験をやってみようとアイデアをいただきました。せっかくカリキュラムがない週なので、とことん追求してみましょう。君たちが孤独に家で学んでいる間、確実に学力が上がっていることでしょう。こちらも上回りますよ!


 Zoomははじめての試みで、かつこの期間は手探りです。

良い授業(研修)は良い質問から作っていくということばがあります。

まさにその通りですね。改めて、小学生の質問を大切にしなきゃと反省の日々です。



今日のクイズは、↑の数字の秘密について考えてほしいです。


連続する整数の、真ん中の数の2乗(2回かけること)と隣の数同士の積は連続する。

・そもそも全部成り立つのか?

・成り立つとしたらなぜか。

私は図形で証明したいので、意地でも図形での証明をやります。


またお会いしましょう!!

わだせん