四谷大塚ドットコム HOME > 四谷大塚 校舎のご案内 > 町田校舎のご案内
四谷大塚 校舎のご案内
町田校舎

春分の日も過ぎ、これから暖かくなっていくであろう今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。担任助手の木之田です。
さて、最近新聞や雑誌を見ていて、気になったニュースがあります。
それは、「聖徳太子」や、「鎖国」という言葉を学校の授業では扱わなくなるかもしれない、というニュースです。(正確に言うと聖徳太子という呼称は依然として使用されます。)
この賛否はともかく、「歴史は解釈によって生まれるもの」であるということを再確認させられました。
詳細な話は省きますが、歴史は古い文書などの解釈によって成り立っています。なので、解釈をする人が異なると、ストーリーや人の立ち位置が変わってしまうこともあるのです。
歴史好きとして生徒の皆さんに伝えたいことは、まず「歴史」というものに興味を抱いてもらいたいということ。校舎に歴史の本はたくさん置いてあります!
また、将来、自分の習ったことが果たして正しかったのかどうか、再び振り返ってみたらいいかなと思います。見える世界が変わっていて、良い勉強になりますよ!
さまざまなことに興味を持ち、生徒の皆さんが素敵な人間になることを楽しみにしています。
まずは、組み分けの結果を踏まえて次に備えてくださいね。がんばりましょう!
町田校舎担任助手 木之田健