中学受験なら四谷大塚ドットコム

郵便番号上3桁、住所もしくは
キーワードで最寄の校舎を検索できます。
四谷大塚ドットコム HOME > 四谷大塚 校舎のご案内 > 町田校舎のご案内

四谷大塚 校舎のご案内

町田校舎
校舎からのお知らせ

 

Dzien dobry !(ジェン・ドブルィ)
皆さんこんにちは!

 

この前夏休みが終わったと思ったら、早いものでもう9月も終盤にさしかかってきましたね!
ということで、私の「この夏のできごと」シリーズも、今回が最終回です!

 

さて、皆さんは「日本」についてどれくらいのことを知っていますか?「日本」の特徴について、皆さんはどれくらい話すことができるでしょうか?

 

妙な質問かもしれませんが、実はこれ、私がこの夏ポーランドに行って、とても大事だなと思ったことの一つなんです。

 

私がポーランドに行って知り合った友達には、日本のことを学んでいたり、興味を持っている人が何人もいました。中には毎日日本語で挨拶をしてきてくれる友達もいたり、浴衣まで持ってきている友達もいました(さすがに浴衣には驚きました!)

 

それから、日本についていろんなことを聞かれました。「日本とヨーロッパの違いで特に驚いたことは?」とか、「こんなアニメ知ってる?それから、オススメのものがあったら教えて!」とか、あと、自分の名前の字の意味とかも聞かれました。

 

またある時には、こんなことがありました。みんなで食事するときのことです。

 

自分が「さあ食べよう」と思ってお皿に手をつけると“ノー”とある友達が言いました。「どうした?」と聞くと、「『いただきます』って言ってないじゃん」との答えが返ってきました。
なるほど、そんなところまで知っていたのか、と感心しましたが、他の友達にどういう意味なのか聞かれたので、その説明もしたりしました。
それからは、何人かで必ず「いただきます」と「ごちそうさま」を言っていました。これも日本独特の文化なんですね。

 

もちろん、ポーランドの文化や自分の友達の国について知っていることを話した時もとても盛り上がり、仲が深まったなと思いました。
ただ、自分の国について(一見当たり前に思っているようなことでも)色々と語ることができるというのも、世界に出たときに大事なことなのではないかな、と感じます。

 

実は日本について興味を持っている人は、世界中に沢山いるんです。ぜひ皆さんも身の回りにある日本独特のおもしろさを見つけて、将来できるであろう世界中の友達に、その魅力を紹介してあげてみてくださいね!きっと喜んでくれるはずです!友情が広がるはずです!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

 

 

 

町田校舎担任助手 山下智也