四谷大塚ドットコム HOME > 四谷大塚 校舎のご案内 > 所沢校舎のご案内
四谷大塚 校舎のご案内
所沢校舎

こんにちは!所沢校舎担任助手です。
毎日暑い日が続いていますが、所沢校舎の生徒たちは、夏期講習で”熱い夏”を過ごしています。
リトルスクール3年生では、立体の切断を実際に自分の手で行いました。
どんな切断面になるのかな!?
立体の切断は、5年下巻で学習します。
(予習シリーズ5年下巻第14回より)
早いうちに体験しておくと、イメージがしやすく、すぐに理解できますね。
さて、今回も担任助手が当時実践していた暗記のポイントについてお伝えします!
1.予習シリーズは音読をたくさんしましょう!
声に出すことで、インプットだけでなく、アウトプットもできます。また、定期的に音読をすることで、忘れていたものをもう一度覚え直すことができます。
2.間違えやすいものは書いて覚えましょう!
漢字や間違えやすい単語は書かないと覚えません。裏紙などでもいいので、歴史人物などはひたすら漢字をかいて覚えましょう。
他にもいろいろありますが、特に大事なのはこの2点です!作業のようにやるのではなく、覚えるという気持ちでやってみてください!
ちなみに、今はこんなこともやっています。(参考程度)
・オレンジペンでポイントをかいて赤シートで隠す
・青ペンでひたすら書く(記憶の定着には青色がいいらしい?)
・ポイントノート・テスト対策ノートを作る
残りの夏期講習と8月授業も引き続きがんばりましょう!!
四谷大塚 所沢校舎