『ニュース最前線2025』は、激動の国内・国際情勢、世の中の主なできごとについて、豊富な写真や資料でわかりやすく解説します。たとえば、大阪・関西万博、トランプ大統領の政策、参議院議員選挙と国内政治、コメの値上がり、オーバーツーリズム、合計特殊出生率の史上最低更新など......。理科の時事問題にも対応しています。
『ニュース最前線2025』は、激動の国内・国際情勢、世の中の主なできごとについて、豊富な写真や資料でわかりやすく解説します。たとえば、大阪・関西万博、トランプ大統領の政策、参議院議員選挙と国内政治、コメの値上がり、オーバーツーリズム、合計特殊出生率の史上最低更新など......。理科の時事問題にも対応しています。
読みやすさを追求した
カラフルなトピックス、本文
日本と世界で起きたできごとが
鮮明によみがえります。
調べやすさを追求した
地図・年表・さくいん
できごとを正確に把握できる
地図・年表・さくいんを用意し
受験生の便宜をはかりました。
携帯可能な巻末のカードで
既習事項もカバー
時事問題を切り口に、入試で
問われそうな重要な項目を切り離して
持ち運べるカードにまとめました。
分かりやすさを追求した
Q&A形式
「なぜ?」から、
学習意欲はわいてきます。
本書は、子どもの「なぜ?」
という疑問にやさしく答えます。
入試への取りくみやすさを
追求した基本・発展・予想・記述 問題
それぞれのテーマに対応した基本問題と発展問題、
そして記述問題などを掲載しました。
実際の入試で、時事問題がどのような形で出題されても、これで安心です。
6年生の
方へ
この教材は四谷大塚の冬期講習で使います。講習を受講する前に、お買い求めください。
5年生の
方へ
5年生の皆さんも、今から社会の動きに関心を持っておくことが大切です。そのために、この「ニュース最前線2025」をお役立てください。
社会科のみならず、理科の主なできごとも掲載しています。中学入試の時事問題の対策は、これで万全です。