中学受験なら四谷大塚ドットコム

郵便番号上3桁、住所もしくは
キーワードで最寄の校舎を検索できます。

開成・桜蔭同日体験受験

実施校舎
【開成入試同日体験受験】
  お茶の水校舎・西新宿校舎・渋谷校舎・自由が丘校舎・成城学園前校舎・豊洲校舎・
  日暮里校舎・吉祥寺校舎・津田沼校舎・南浦和校舎・横浜校舎
【桜蔭入試同日体験受験】
  お茶の水校舎・西新宿校舎・巣鴨校舎・渋谷校舎・自由が丘校舎・二子玉川校舎・
  吉祥寺校舎・津田沼校舎・南浦和校舎・横浜校舎

開成・桜蔭同日体験受験とは?

1

2025年度の開成中学校・桜蔭中学校の入学試験と
「同じ問題」を「同じ日」にチャレンジ

 2025年2月1日(土)に実施される開成中学校・桜蔭中学校の入試当日に、6年生と全く同じ問題に挑戦する。それが、「開成・桜蔭入試同日体験受験」です。この日、開成中学校・桜蔭中学校の入試まで残り1年。開成・桜蔭志望者が集結し、入学試験と同じ問題に挑戦する教室の空気は本番そのものです。
また、これまで積み重ねてきた知識をフル活用することで、学力も向上。開成・桜蔭の入試レベルと現在の自分の実力を比較すれば、1年後の開成・桜蔭合格のイメージが描けます。
「絶対に合格したい!」という熱い気持ちを、この同日体験受験でさらに高めてください!

同日体験受験

2

4教科の受験が可能

「開成・桜蔭入試同日体験受験」は、算数・国語・理科・社会の全科目の受験が可能です。開成・桜蔭合格のためには、算数・国語の徹底的な対策をすることはもちろんですが、理科・社会の早期完成がカギになります。開成・桜蔭の入試レベルを体感して合格までのロードマップを完成させましょう。

4教科の受験が可能

3

合格のために必要な情報を盛り込んだ成績表の返却

答案を詳細に分析し、残り1年間で開成・桜蔭の合格を確実にするための学習アドバイスを含めた成績表をお渡しします。この成績表をもとに、残り1年間の学習計画をしっかり立てて合格を目指してください。

合格のために必要な情報を盛り込んだ成績表の返却

実施概要

実施日

2025年2月1日(土)

集合時間

【開成入試同日体験受験】16:50集合 【桜蔭入試同日体験受験】16:50集合

時間割

開成

開始~終了 17:10~18:00 18:05~19:05 19:15~19:55 20:00~20:40
試験時間 50分 60分 40分 40分
教科 国語 算数 理科 社会
配点 85点 85点 70点 70点

桜蔭

開始~終了 17:10~18:00 18:05~18:55 19:05~19:35 19:40~20:10
試験時間 50分 50分 30分 30分
教科 国語 算数 社会 理科
配点 100点 100点 60点 60点

実施会場

下記の四谷大塚各校舎にて実施
【開成入試同日体験受験】
   お茶の水校舎・西新宿校舎・渋谷校舎・自由が丘校舎・成城学園前校舎・豊洲校舎・日暮里校舎・吉祥寺校舎・
   津田沼校舎・南浦和校舎・横浜校舎
【桜蔭入試同日体験受験】
   お茶の水校舎・西新宿校舎・巣鴨校舎・渋谷校舎・自由が丘校舎・二子玉川校舎・吉祥寺校舎・津田沼校舎・
   南浦和校舎・横浜校舎

父母説明会

テスト時間に合わせて実施いたします。(予約不要)
時間の詳細は実施要項をご確認ください。

受験料

1校分(1回分)  5,280円(税込)
答案の閲覧方法について
実施校舎
【開成入試同日体験受験】
  お茶の水校舎・西新宿校舎・渋谷校舎・自由が丘校舎・成城学園前校舎・豊洲校舎・
  日暮里校舎・吉祥寺校舎・津田沼校舎・南浦和校舎・横浜校舎
【桜蔭入試同日体験受験】
  お茶の水校舎・西新宿校舎・巣鴨校舎・渋谷校舎・自由が丘校舎・二子玉川校舎・
  吉祥寺校舎・津田沼校舎・南浦和校舎・横浜校舎